坂本 茂
三星化学工業株式会社|その他の化学工業|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
10年以上使っています
Web会議システムで利用
良いポイント
・出張費削減のため、10年以上前から使っています。
・会議室が空いていれば、いつでも始められる。
・ホスト待ちにはならず、入室ができる。
・画面をポップアップさせて、サイズが自由に変更できるので、相手側を大きくしたりしている。
・議長側から、相手先の通信状況やデバイスの状況が把握できて、変更もたしか可能である。
・議長側から相手先の音声ミュートやマイク、スピーカーのボリュームを変更できる。
・虫眼鏡機能で、画面や資料の一部を拡大している。
・国産ソフトなので、サポート体制がある。担当営業と共有会議室で話をし、リモートもしてもらえる。
・ユーザーの声を反映し、定期的にバージョンアップはある。
・アカウント数限りだが、会議室を複数作れば、同時に複数の会議が利用できる。
・ITベンダーの中ではよく知られた会議システム。
改善してほしいポイント
10年以上前他社と比較して一番安いコストであり、数年で出張費を回収できたことに貢献をしたが、
最近は、ZOOMと比較してしまいますが、イニシャルコストが高い。
・ランニングコストも高くなってしまった。
・アカウント追加すると、イニシャルコストがかかるので、追加しづらい。
その他
・インストしていないPCでは、ログイン時にDLの上、インストが必要。
・資料共有はできるが、オプション契約していないので、その場で修正ができない。
・アカウント契約数分しか利用ができないので、多人数ではZOOMを使ってしまう。
・外部招待の仕方が面倒と感じる。
・スケジュール機能も使いづらい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・平成22年に拠点間の出張費削減で、数社の中から選定し、毎月の2拠点からの出張費に削減に貢献し、2年でイニシャルコストを回収した。
・出張で移動してくる時間を削減し、会議の時間を午前中からできるようになった。
・拠点側も、移動の手間がなくなった。
・拠点間同士での会議もできるようになった。