非公開ユーザー

その他製造業|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

概要の説明資料作成に良い

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

私は主に工程設計の標準化を進めていますが、その際にフローチャートを多用します。
エクセルなどで作成すると、ちょっとした位置の修正などが非常に煩雑でした。
Lucidchartを用いると、作成中に図形を揃えるための位置をガイドしてくれたり、矢印の位置を自動で
妥当な状態にしてくれたりします。(詳細な内容は割愛します)

エクセルでも頑張れば同じことは出来ます。
ただしこの「頑張る」ことが不要になるため作業効率があがることが大きなメリットです。
作成した図は全体コピーしてエクセルなどにペーストすれば、「図」として簡単に張り付けられるため、
標準書を作成している他のアプリにて気楽に活用出来ます。
編集はLucidchartのみとなるため、貼付け先で編集は出来ませんが結果的に修正情報が
散逸することは防げます。

お陰様で分かりやすい表現(フローチャートなど)を多く盛り込んだ資料を簡単に作成出来ています。
「人に伝える」ために「概要を図示したい」業務が多い方にお勧めします。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!