非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
visio要らず
ダイアグラム作成(作図)で利用
良いポイント
配線図等の作成に利用。
図形の作成、配線の設定が柔軟かつ分かりやすく設定可能で、効率よく作業が出来る。
クラウドツールの強みを活かして
・幅広いプラットフォームで利用可能
・グループでの共同作業でも、各人の更新が即時反映されてデグレードしない
・作成した図をOfficeソフトなどとの連携も簡単
で、利便性が高い。
改善してほしいポイント
visioステンシルの取り込みで互換性不足があるようで、うまく取り込めないものが時々ある。
他社規格なので難しい部分があるとは思うが、デファクトスタンダードな相手なので対応拡張してくれるとより便利になると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チームでの検証作業時に利用。
ベースを共有しつつ、各人が担当する作業に沿って、随時物理/論理構成の変更を反映させながら作業を実施。
変更内容の共有や、現在の構成把握などが容易になり、誰かの作業確認待ちや手戻りを減らすことが出来た。
続きを開く
連携して利用中のツール