非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
操作性にやや難あり、レイアウトは綺麗にできる
ダイアグラム作成(作図)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
データベースのテーブル設計をする際にER図を作成するツールとして用いました。マス目単位でオブジェクトを動かせる点、テーブルとテーブルをつなげる線を簡単に引ける点などが気に入ったポイントで、数人で図をいじりながら設計に集中することができました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
テーブルオブジェクトに行を追加するとテキストの書式がリセットされるようで、他の行からコピペして書式を合わせる必要があるのは面倒でした。
またオブジェクトで行が選択されているときに、行を削除したくてdeleteキーを押したのにテーブルオブジェクトごと削除されてしまったのが何度もありました。そういう仕様なのでしょうが、直感的ではないなぁと感じました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
テーブル設計のとき、数人で議論しながら思ったことを図に表す場面で、図に表すことに手間取って議論をスムーズに進められない、という障害がなくなりました。
続きを開く