macOSの評判・口コミ 全173件

time

macOSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (41)
    • 非公開

      (116)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (90)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (152)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

iOSデバイス管理のために導入

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

iPadなどのiOSデバイスの設定やキッティングのための、mac上で動作するコンフィギュレーションツールが提供されており、同社製品間での親和性が高いところ。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

周辺機器についてはOSを意識するものやインターフェースが独自のものもあるため、数が増えがちで管理上は煩雑に感じます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メインのOA用途ではなく、iPadなどのiOSデバイスを運用管理、設定するために使用しており、大きな問題無く取り扱えています。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホがiosならMacで作業

OSで利用

良いポイント

仕事上、スマホでとった写真や、officeのデータなどをパソコンで編集する作業がたくさんあるが、Mac osに変更してからは、Air Dropでネット環境さえあればすぐにデータをスマホからPCにおとして編集できる為、仕事がかなり早く終わるようになった

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすくセキュリティにも配慮が行き届いたOSです

OSで利用

良いポイント

個人的にはWi ndows10よりも設定が楽で、システム環境設定には多くの設定を少ない項目にまとめられており、Windowsのコントロールパネルのように数多くの設定項目がないので、扱いが費用に楽です。また、起動ディスクにWindowsを格納することができるので、Windowsしか対応していないアプリケーションを使うことができるのも大きな魅力の一つです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

おしゃれなデザイナー向けOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システム全体がカジュアルな遊び心のあるデザインなので退屈することがありません。また、始めからデザイナーやプログラマ向けのツールが揃っているので初期コストを抑えることができると思います。

続きを開く

内藤 あつこ

株式会社日の出物産|食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ずっと使い続けたいOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

10年以上使い続けてきて、操作にも慣れてしまったので、プライベードだけでなく、仕事で使用するPCもずっとMacを選び続けてきました。
特に、MacOSで良かったと思う場面は、クライアントの目の前でPCを操作するときです。ショートカットやジェスチャで、ささっと画面を切り替えたり、必要な情報を表示して、手間取ることがないため、印象も良く写っていると思います。
同じApple製のiphoneも愛用しているので、資料や仕事で使う連絡先などのデータ連携もスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「漢字Talk」時代から使用しています。

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく当初からUIが分かり易いことと、アドビ製品との相性はやはりWindowsと比べて良いと思います。iPhoneを使用しているので当然連携が抜群です。ビジネス系ソフトはWindows、動画編集、画像処理等はmacで作業しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

adobe製品を使うにはこれに限ります

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんと行っても使い心地、操作性がよくてアドビイラストレータやフォトショップはmacOS搭載PC以外では使う気がしません。同じソフトですがwindowsOSではこの心地よさが有りません。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビギナーやデザイン関係者には使いやすいOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GUIがこなれているので初心者には使いやすい。Windowsも動くように出来るので両方使いたい人には便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

相変わらず素晴らしいです

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WINDOWSと併用しています。
相変わらず、分かり易いUIでWINDOWSの様に迷宮に入り込むこともなく、誰にでも分かり易い操作感です。
処理能力も抜群で、アプリを複数立ち上げても快適です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

美しいインターフェースと直感的に操作できる使いやすさ

OSで利用

良いポイント

シンプルで美しいインターフェースと直感的に操作できる使いやすさがなんと言ってもいいところだと思います。Windowsと違って、システムがAppleのハードウェアに合わせて作られているので、動作が安定していて、且つサクサク動くのも変え難いポイント。 セキュリティ面でも優れているので安心です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!