水野 雅仁

株式会社コーワ|その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務の改善は、ローコード開発ツールのMagic xpaで!

スマホアプリ開発ツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

弊社は製造業ですので、毎日のように業務に合わせてシステムの改善、改修の要望が出てきます。
Magic xpaを使用していて思うことは、改修の際の影響度の調査、プログラムの本数などの調査などが非常にやりやすいことです。また、バージョン管理ツールや、プログラム比較ツールなどもメーカーから市販されており、修正したプログラムの比較や、影響度を確認することが出来ます。
開発言語で作成されたシステムを日々改修していくのは、非常に工数がかかることですが、Magic xpaを利用していることで非常に短期間、短時間で改修でき現場にリリースできることが大きなポイントです。

続きを開く

連携して利用中のツール

水野 雅仁

株式会社コーワ|その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アジャイル開発で、現場のニーズに合わせた開発

スマホアプリ開発ツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

Magic xpaを利用している点は、1つのプロジェクトでWindowsからAndroid、iOSと複数OSにマッチしたプログラムが同時に開発できること、複数のデータベース(OracleやMSSQL, Postgreなど)を跨ぐ処理、同時に書込する処理も1つのプログラムで同時にできること、またトランザクションの管理(開始、コミット、ロールバック)を難しい処理を書くことなく、GUIにて設定出来ることで、通常のプログラム言語(Javaや.net)で開発するよりも、スピーディーにプロトタイプを作成でき、現場に見せることができるのが強みだと思います。さらにプログラムの修正、機能追加の際に、影響度合いのチェックなどが非常にやりやすいのも使っていて非常に助かってます。最新のVer.では、Webにも対応した機能が搭載され、ネイティブアプリではなくWebブラウザを利用したアプリケーションも開発しやすくなりました。
また、プログラムが書ける方にとっては、.netやjavaでコード書いたりすることで、より複雑な処理や外部のコンポーネントを活かした開発も可能なのが強みだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!