水野 雅仁
株式会社コーワ|その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
業務の改善は、ローコード開発ツールのMagic xpaで!
良いポイント
弊社は製造業ですので、毎日のように業務に合わせてシステムの改善、改修の要望が出てきます。
Magic xpaを使用していて思うことは、改修の際の影響度の調査、プログラムの本数などの調査などが非常にやりやすいことです。また、バージョン管理ツールや、プログラム比較ツールなどもメーカーから市販されており、修正したプログラムの比較や、影響度を確認することが出来ます。
開発言語で作成されたシステムを日々改修していくのは、非常に工数がかかることですが、Magic xpaを利用していることで非常に短期間、短時間で改修でき現場にリリースできることが大きなポイントです。
改善してほしいポイント
C/S、RIAとやってきた人にとって、新しいWebClientは中々抵抗があると思います。ライセンス形態そうですし、技術的にも少しハードルがあるかと思います。次期バージョンでよりWebなどに向けて対応が予定されているようですので、期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
現場の業務改善に常に利用しています。内容によっては要望を聞いた当日に、すぐプログラムを作成して、リリースできるので、非常に助かっております。
連携して利用中のツール
渡辺 剛
マジックソフトウェア・ジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満
レビュー投稿していただきありがとうございます。 これからのWeb Clientの機能拡張にご期待ください。 開発者様相互の情報交換・情報共有の活性化にも力を入れていきます。