非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
まさに高速開発ツールです
良いポイント
優れている点・好きな機能
・簡単に画面を作成でき、すぐにエンドユーザーへサンプルを提示できる
・DB接続やトランザクション管理が簡単なため、ビジネスロジックに集中できる
・運用やトラブル対応時におけるデータ修正が簡単にできる
・エンドユーザーの希望に合わせ様々な手法で対応できる
・既存のプロジェクトを他プロジェクトから利用することで工数削減
・.NET系のシステム資産も一部移植できる
その理由
・APG(Automatic Program Generator)機能でテーブル定義があれば即時作成できるため
・iniファイルで一度DB接続情報を設定すれば各プログラムで接続方法を意識する必要がないため。
また、トランザクション管理も各プログラムでプロパティのように管理できるため
・APGによりデータ修正画面を即時に開くことができるため
・RIA , C/S , mobile, WebなどMagic xpa1本で基本開発できる
・コンポーネント機能で他プロジェクトも利用できるため、特に更新処理などそのまま使用できるのは重宝している
・.NET(VB.NETとC#)の組み込みが可能
改善してほしいポイント
使いづらい点・改善してほしい点・わかりづらい点
・デバッグ中でもないのに開発ツールやエンジンが落ちてしまう
・リッチな画面が作成できない・しずらい
・トランザクション管理の細かい違いがよくわかっていない
その理由
・以前から発生しているが原因はわからず、作成プログラムがロールバックするのでがっかりすることが多い
・レスポンシブデザインに対応しておらず、エンドユーザーからの不満も聞くが対応できないのが残念
・自分の理解不足ではありますが、トランザクション管理方法の設定種別による動作の違いがよくわかっておらず、またヘルプを読んでもわかりづらい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ハンディターミナルを使用した物流共通システムを約1か月で構築できた
・すでにmobile側で作成していた画面をPCで使用させるのに約1時間で対応できた
課題に貢献した機能・ポイント
・4部門の社内基幹システムをMagic xpaにて内製化していたため、物流プロジェクト側でコンポーネントとして既存更新バッチプログラムを利用できたのが大きな工数削減につながった
・RIAとmobileは同プログラムで動作できるため、画面配置の変更のみで対応可能。
検討者へお勧めするポイント
初心者でも使い方に慣れればすぐにコーディングできるため、ビジネスロジックを組めるかが重要になると思います
連携して利用中のツール
渡辺 剛
マジックソフトウェア・ジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満
レビュー投稿していただき誠にありがとうございます。 確かにトランザクション管理については、難しいところがありますので 「トランザクショントレーニングコース」(半日)を実施しております。 レスポンシブデザインに対応したテンプレートも近日無償提供を開始しますので 少しお待ち下さい。