Magic xpa Application Platformの評判・口コミ 全66件

time

Magic xpa Application Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (50)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (52)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (52)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

モバイルの需要に応えられる製品

スマホアプリ開発ツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

元々はRIAのPC版の開発がメインでしたが、同じ要領でモバイルアプリを作成できることがいいポイント。
xpaはマルチプラットフォームに対応しているので、PCもモバイルも同じ書き方をするだけで製造できることは、開発期間の短縮につながる。
またネイティブアプリのような挙動はJavaなどを組み合わせれば実現できるため、現場の要望にも応えることができる。
モバイルのサブシステム導入として役に立つ。

改善してほしいポイント

最近普及しているローコードツールと比べると、開発するときにやることが多いと思う。ただ逆を言えば、実現できることが多いと思う。
またエンジンはブラックボックスなので、エラーが出た時にトレースするのが難しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

倉庫業務のHHT開発を、約1か月で開発することができた。
HHTなので画面は分かりやすく、できるだけシンプルに開発した。
その分期間も早まるし、保守もしやすくなる。如何にシンプルに作っていくかがポイントだと思う。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メンテナンスと息の長いツール

スマホアプリ開発ツール,ローコード開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社業務の改善に素早くシステムを改修し

・業務の改善に素早く対応が可能(旧Ver.のソースの流用)
・新しいOSへのVer-Upも素早く対応が容易
・基幹システムの業務を、スマホ対応・モバイル対応に展開が容易
・修正部分の影響度が調べやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

素敵なローコード開発ツール

スマホアプリ開発ツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

・ノープログラムでも高クオリティのものが素早く直感的に作れるところ
・開発画面がわかりやすく、画面上で直感的にUIを作成できる
・エクセル出力や.NET連携など、外部との連携も簡単に行える

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入しやすいローコードツール

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クライアントPCへの導入が容易、かつサーバ側でで改訂やバージョンアップに対応できる。
・モック提供が可能。
・クラウドサービスの選択。
その理由
・RIA(リッチクライアント)形式が採用されている。
・ローコードのため、アプリケーションの生成が容易。
・アプリケーションプラットフォームとしてクラウドサービスの提供がある。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これから本格的に利用します。

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

マスタ項目が一元管理されているため、項目追加、修正の場合の影響について把握しやすい。
項目の修正、削除時に影響範囲がわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

西日本オフィスメーション株式会社|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

超高速プログラム開発ツール

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・通常の言語を用いた開発よりも高速で開発が可能となっているため、ユーザーの声をすぐに反映させた開発とレビューが出来る。
・プログラミングの基礎とアルゴリズムなどが分かっていれば、言語のルールなどがあまりなく開発しやすい。
・開発に使えるヘルプ機能が備わっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用しやすいインターフェース

スマホアプリ開発ツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

デバイス、OSにとらわれることがないため、Windows用アプリの開発やAndroid用のアプリの開発が全て行えます。
各OSに従った開発手法を覚える必要がないので、大変便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Magic XPA

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

良いポイント
ローコード開発の謳い文句にふさわしく短時間で開発が出来るところが非常に良い。
また、開発未経験者でも慣れは必要だが簡単な開発が可能なところも良い。
旧バージョンではなかった新たな便利機能も追加され、更なる開発時間短縮も出来るようになった点も評価できる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

RADツールの元祖かつDXツールの先駆的存在

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

利点
・社内のユーザーにプロト的に見せながらスパイラル的にプログラムの開発ができる点
・アプリ設計情報(データベース、プログラムロジック、画面、帳票など)がリポジトリで一元管理できる点
・常に最新のITインフラ基盤の環境に対応進化しており、長期にわたり使い続けられる点
・MagicXpa独自の開発スタイルに慣れればSQLの知識がなくても、ある程度のデータベースアプリ開発ができる点。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

つかいごこち

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・RIAの画面フォームは、直感的に配置しやすい
・言語で開発するより短時間でプログラムが作成できる
その理由
・VisualStudioのように配置できる
・言語系では必須のテーブルの接続処理はMagicが自動でやってくれて、ロジカルな部分の作成に集中できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!