野村 陽太
株式会社シェアコーポレーション|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
価格が手ごろ、機能もシンプルだが揃っている
良いポイント
HTMLメールに対応したメール配信システムとして
オールインワンの機能がそろっていること。
配信先リスト取り込み
→HTMLメール作成
→配信予約
→配信
と、購読解除対応まで含めたリスト管理がひととおりこれだけでできる。
しかも、手順をチュートリアルで追うように画面設計されているので
非常にわかりやすい。
誰でも使えると思う。
改善してほしいポイント
もともと英語圏向けのサービスなので無理筋ですが、
メールテンプレートが日本語のものが用意されているとよいですね。
今はないので、
たまにMailchimpを使っているサイトで
「unsubscribe」のところが英語そのままになっているところを見かけます。
そういうミスが減らせれば…。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今はよく言われるとおりメールの利用率が下がってきているため
メールマガジンを施策として開始しようとすると予算をかけにくい傾向がある。
Mailchimpはスタートアップ時にできるだけ安い料金から始められるため、
仮に失敗したとしてもサンクコストとして切り捨てやすい。
悩まずに導入することができた。
いっぽうで読者数が思いのほか伸びたときも、
配信数に応じてプランを切り替えられるので安心できる。
それでも国内の歴史のある配信業者よりもかなり安く、
低コストで配信できるのがよい。