非公開ユーザー
会計、税務、法務、労務|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
請求書の電子化
請求書・見積書作成ソフトで利用
良いポイント
今まで使っていた請求書作成の仕組みから作成したインポートデータを使って請求書を作成し、送信できる点が良い。また、導入コストが比較的低く抑えられる点が良い。まったく新しい仕組みでなければならないと、会計システムとの連携など大掛かりになるため、手間やコスト面で、導入のハードルが高くなる。
改善してほしいポイント
一社ずつの処理を順番に作成する前提で作られているようで、多数を一括で作成するには、少し知識・技術が必要
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
毎月、請求書を作成、印字、裁断、送付先印字、封入、糊付け、郵便局持ち込みをしていたものが、請求書作成の後、印字の代わりにセキュア送信のみで終了するようになり、大幅な業務時間の削減となった。また、料金も郵送費94円に対して、1社67円程になり、郵送コストも抑えられた
検討者へお勧めするポイント
低価格でトライアルから導入可能。数百社分、一気に導入しようとすると、多少の知識・技術が必要
続きを開く