非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
テレワーク実施のために
請求書・見積書作成ソフトで利用
良いポイント
請求書自体は既に導入済みのシステムから出力しており、これを送付するシステムとして導入し、テレワークが可能となった。
基本的には郵送を行っているが、極めて安価に導入できた。現在はURLをメールで送付する方式に順次移行しようとしており、これが達成されると郵送料も不要となるため、さらに安価になっている。
改善してほしいポイント
送付先をファイル名に付与してからアップロードする必要があるが、PDFの内容から送付先を判断して送れるようになると良い。書式は固定なので、学習させれば問題は無いと考えている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
顧客との納品/検収とタイミングを合わせて請求書を送付するため、1日の送付件数は少ないものの紙出しと封入作業を行う担当者は、月の後半には毎日出社する必要があった。これが基本的にはMakeLeapsにPDFを投入するだけで送付できるようになり、担当者のテレワークが実現できた。
費用面では、送料自体は多少割増しとなっているが、封入等に要していた作業時間がほぼほぼ不要となり、簡単に顧客に送付できるようになったため、全体としての費用を抑える事が出来ている。