マネーフォワード クラウド勤怠の評判・口コミ 全269件

time

マネーフォワード クラウド勤怠のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (20)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (24)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (16)
    • IT・広告・マスコミ

      (144)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (11)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレス化には不可欠!便利ツールマネーフォワード勤怠

勤怠管理システムで利用

良いポイント

タイムカードからマネーフォワード勤怠へ乗り換えを行いました。ペーパーレスにて運用ができ、管理者にとっても一括管理がとても便利にできるようになりました。また、有給の残数や季節休暇の残数など、データ化して本人が閲覧できるので、失念してしまった際に本部へ確認する等の煩わしさもなくなりました。

改善してほしいポイント

電波が悪い時や、パソコンが重い時など、クリックを重ねてしまうと二重打刻になってしまう事があります。短期間に同じアクションがあった時などはアテンションがでるなどしてもらえると嬉しいです。また、勤務予定地に対して、打刻する際の勤務場所が違う際にもそのまま打刻できてしまうので、アテンションがでる等の対策があると嬉しいなと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まではタイムカードでの勤怠管理でしたので、締め日に上長がまとめ、本部へ郵送する必要がありました。クラウド管理になってからは、そういった煩わしさは一切なくなったのに加え、締め日の事務手続きが全てなくなり、通常業務に費やす時間を増やす事ができました。

検討者へお勧めするポイント

現在の勤怠管理をアナログでやっているのであれば一刻も早く導入検討を行った方がいいと思います。デジタル化する事で生じる懸念点などはあるかと思いますが、便利さと天秤にかければ有無を言わさず乗り換える事をオススメいたします。

閉じる

連携して利用中のツール

マネーフォワード クラウド

マネーフォワード クラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社マネーフォワード|

レビューありがとうございます。 また、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 ご指摘の内容については弊社内にて共有し、今後の開発ご要望として参考にさせていただきます。 そのほかお気づきの点がございましたら、 サービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口での問い合わせもご活用いただけましたら幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理業務時間を大幅に短縮できました

勤怠管理システムで利用

良いポイント

これまでエクセルや紙の申請書を目視での確認や集計を行っておりましたが、勤怠の打刻から集計までがシステム化されており、勤怠集計にかかっていた時間を大幅に削減することができました。
最新の法令にも対応しており、会社独自のルールで行っていた勤怠管理の見直しができたことで、社内で属人化していた業務の切り捨てを実行できました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン
Jung Woohyeon

Jung Woohyeon

EARTHBRAIN|通信販売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなUI、必要な機能は完備、リモートワーク時代の必需品

勤怠管理システムで利用

良いポイント

Money forwardクラウド勤怠は使ってみた人は分かるが、本当にSIMPLEなUIになっており、サルでも使い方が直観的に分かる。会社に新しい何かが導入されるたびに説明会等を設けるが、私はどっちらかというと自分で触ってみて理解したい人。その為にあえてMoney forward導入説明会も参加せず、自分で0ベースで使ってみたが、非常に分かりやすく徹底的にユーザー目線で作られた印象を受けた。

しかも、日次勤怠では自分で出勤、退勤、休憩、休憩終了を打刻やマニュアル入力ができ、従来の勤怠ソリューションより楽で負担を感じない。前の勤怠管理ソリューションは自動でパソコン起動、終了ログを取っていたので、業務外でパソコン電源を付けたりすると自動でログが残り後でなぜ使用したのか等説明が必要だったが、Money forwardでは全てユーザー自らの入力になっている為、満足。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単で誰でも使いやすいですがアプリ版がない

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・出退勤ボタンが大きく迷わず押せる。とくにスマートフォン版は非常に使いやすい
・ユーザーはどこからでも出退勤(在宅や出先)でも打刻できるため幅広い職種で利用可能
・管理画面でシフト複数組むこともできるが、事前に登録しておくことが可能

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

株式会社パーマンコーポレーション|通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも簡単に利用できる勤怠管理システム

勤怠管理システムで利用

良いポイント

WEBクラウドシステムだから、パソコン1台で簡単に利用できます。
スマホからのアクセスも可能なので、直行直帰が多い営業職の方でも利用しやすいです。
残業の申請や、有給の申請もWEB上で簡単に行えるので、紙の削減にもつながります。
総労働時間も自動で計算してくれるので、管理者にも優しい設計となっています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

通信販売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出退勤登録が簡単だが、問題も多い

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・出退勤の打刻が簡単である
・実打刻とシフト上の労働時間を管理できる
・ワークフロー機能で、残業申請や休暇申請を直属上司や総務部が管理しやすい

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

通信販売|人事・教育職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

休暇管理、休暇申請などの労務管理がとても楽になりました

勤怠管理システムで利用

良いポイント

出退勤の管理はもちろん。
有給休暇の自動付与や代休の期限設定、夏季休暇の設定など、休暇の設定や管理が非常に簡単で助かっています。
社員を見ていても休暇の申請も迷わずに行うことができているようです。
特に時間の説明を多く使わずとも簡単なマニュアルをつくるだけで社員が支えているのはユーザビリティの良さを象徴していると思います。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいシステムです

勤怠管理システムで利用

良いポイント

・出勤、退勤はクリックだけなのでマニュアル無くても誰でも使えます。
・打刻忘れても管理者に申請すれば簡単に修正できます。
・有休休暇の残日数・時間もすぐに確認できる
・有休休暇や早退、遅刻の申請も数クリック+理由の入力(この辺は企業の方針によると思いますが)だけなので簡単。
・スマホでログインして打刻すればGPSでちゃんとした場所にいることが証明されるので安心です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな勤怠管理サービス

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホーム画面に出勤/退勤/休憩/戻りボタンがあり、時間の訂正も日時勤怠画面で行いやすい。従業員にとっては、最低限のシンプルな機能で使いやすい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークに最適

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いこなすまでに時間がかかると思いますが、テレワークを開始する少し前から導入始めたので良いスタートが切れたと思います。テレワークが始まり社員の勤怠がリアルタイムで分かり、遅刻早退欠勤の申請も今まで紙ベースで管理していたのが
データで管理でき、残業等の管理も出来るので良いです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!