良いポイント
初期設定では、弊社仕様に丁寧に根気よくカスタマイズしていただきました。生みの大変さはありましたが、結果、もう10年近く利用させてもらっています。 担当者間での共有が確実なことと、求人・求職管理面でもとても効率よく業務ができる点が良いポイントだと思います。 登録日付、作業更新日、担当者別、各項目のプルダウン設定、検索からの一括ダウンロードもマニュアル等を熟読しなくても、直感で対応でき、弊社都合に合わせて柔軟に手直しできる点もとてもよい機能だと思います。 機能で不足していることはなく、使う側さえコツを掴めば確な業務管理ツールになると思います。
また、求人、採用企業との時系列での記録も残せるので、担当外の担当者がみても直ぐに経緯、状況をチェックできる点も良いと思います。
改善してほしいポイント
あとは使用する側の作業イメージをきちんとつくることができれば、機能は十分だと考えます。
むしろ機能が多すぎて、使う側のイメージが追い付かないので、実例の使用方法、使用事例を各1ページ程度で、図解で見れると、直感対応とプラスして良いかと考えます。 システムの主旨が異なるので無理は言えませんが、毎年の労働局への事業報告をする際に、3/31時点で、「事業報告書フォーム、項目」に即したデータとの紐づけと吸い上げ、ダウンロードをクリック2~3で、できる機能があればいいな、とついつい理想論的なイメージを考えてしまう時もあります。
※前提として、日頃、毎月、きちんとデータ入力、継続か終了の入力を行っていることが大前提はありますが。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
少数の担当者でのみ使用しておりますが、自社エクセル管理のみで対応していた時は、よく対応失念ミスや、入力失念ミスなどが多多発生しておりましたが、マッチングッドの導入で、朝一、必ずログインすることで、チェック意識が数段上がり、求人企業対応、求職者対応において何もアクションをしないままで放置ミスは激減しました。また、求人企業情報の登録フォームもとても丁寧に作られており、担当者自身の企業情報の把握認識、ヒアリング意識も高まり、マッチング面談の際に、相乗効果をもたらすことができるメリットを得られたと思います。
検討者へお勧めするポイント
大手企業様でも、弊社のような中小企業規模でも、人材紹介、派遣業にとりまして、大切な「求人・求職」とマッチング対応を疎かにしない、できないシステムになっていますので、きちんとした人材ビジネスをする場合はぜひ利用していただくことを推奨いたします。 弊社の対応する業界、職種にだいぶ特化して初期導入設定もしましたので、業界、職種に特化した強みがあれば、初期導入時にカスタマイズも相談すると良いかもしれません。