McAfee Network Security Platformの評判・口コミ 全9件

time

McAfee Network Security Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (9)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ネットサーフィンが快適

IDS/IPSで利用

良いポイント

アンチウィルスソフトですが、動作がとても軽くなおかつうっかり怪しいサイトに接続する前にちゃんと警告してくれます。去年のマルウェア騒動(エモ・・)の時も、実験的にマルウェアが含まれた添付ファイルを開く際にも、ちゃんと駆除してくれました。他のウィルスソフトと比較し評価が低い場面もみられますが、私はそうは思いません。

改善してほしいポイント

そもそも2代目以降のインスト―ルの為、マカフィーサイトからのアプリダウンロードの場所や方法が分かりづらかったです。
アカウントとパスワードを入力しても、エラーが出やすく、2代目以降にインストールするにイライラしました。
私のスキル不足かと思いますが。
以前あったと思いましたが、現在はトラッカーリムーバーと称して不要ファイル削除機能が付属しています。
いまいちネーミングが分かりづらく、マルウェア削除機能と出来れば不要ファイル削除等を分けて使用して欲しいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

短時間に複数台の端末に導入する必要がありました。
他社比較の結果、もっともコスパに優れスムーズな導入ができました。
その後、問題なく複数端末の管理も手軽に行えています。
非常に助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

良いセキュリティーだと思います。

IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

微妙なサイトにアクセスしようとすると、ポップアップが出てアクセス出来ないようになっています。うっかり怪しいURLをクリックしても、安全だと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

安心と信頼のセキュリティ

IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内でセキュリティソフトを更新することになり、新しく選んだのがこちら。
以前セキュリティソフトが正常に機能していなかったことがあったのですが(更新のし忘れでした)、マカフィーは定期的に更新の通知や動作状況を教えてくれるので、安心して業務に取り組むことが出来ています。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これにしてから安全です

IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社の標準PCに入っています。MacAfeeになってからウィルス感染などもなくいつも安心快適に使うことができています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

IPSのデファクトスタンダード

IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

McAfee Global Threat Intelligence(GTI)との連携により常に最新の定義ファイルを適用できる。
また、ネットワーク構成を変えずに配備が可能なので、導入しやすいと思われる。
ファームウェアの更新が長期間可能になっているため、リプレイスの頻度を下げネットワークセキュリティ環境を運用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

物理ネットワークと仮想ネットワークのセキュリティを一元化

IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社製品と比べ、サクサク動く。他社の製品によっては使用するユーザーがサーバーアクセスするのに時間がかかる場合があるが、当製品はそのストレスが全くない。故に効率化につながる。従業員が多い会社にとっての時間ロスは大幅な機会損失になるので、当製品はおすすめできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

不正アクセス・脆弱性対策に対して安心して利用可能な専用機器

IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前、社内のウィルス感染が発生した際にNSPにより、内部の通信の可視化を行う事によりどこからどの端末に対してどのような攻撃を受けているか、など詳細な情報を把握する事が出来て、Firewall(UTM)+端末へのアンチウィルス製品ではすり抜けてしまうような攻撃に対してもNSPでの遮断や防御が出来るようになりセキュリティレベル向上に役立った。
設置の構成も外部からサーバに対しての攻撃を遮断したり、内部同士の通信を可視化したりと柔軟な構成が取れるのも非常に良かった。
他社の製品と違って、遮断は別製品と連携が必要といったこともなく、管理サーバとセンサーのセットで導入となる。
検知率の高さやパフォーマンスも他社と比べて高いのも良いポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

BOT検知により感染端末の早期発見につながった

IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インライン・SPANなどネットワーク構成を変えずに配備が可能なので、導入しやすい。
最新の脆弱性に対応するシグネチャの配信が早い。
HDD非搭載のアプライアンスの為、約10年間で100台程導入したがHW故障は1件も無い。
検知内容を確認するビュアーのドリルダウン機能の使い勝手がよく攻撃ログの解析作業の効率が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

比較的長く利用できている

IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Iシリーズ、Mシリーズ、現行のNSシリーズと、いずれの世代もファームウェア更新により5年以上利用できている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!