非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ビジネスパートナー
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
識別可能なクラウドサービスの情報量や各サービスにおける動作毎(アップロードやダウンロードなどの細かい動き)のリスクを識別する事が出来て、管理者側でのセキュリティリスクの把握や対応が大量な情報量から迅速に必要な情報が検索出来る機能は他の製品よりも圧倒的に使い勝手が良いです。
また、CASB(ShadowIT)だけでなくO365との連携なども踏まえた構成も可能なところも非常に有効な製品と思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
CASBを構成するためには、まず現状の構成にてログを収集して、集めたログをクラウドのCASBとの連携が出来るようにするというのが構成するための前提条件となるため、既存環境にFWやプロキシがある事が条件となり、ログをCASBのログ収集とアップロードするための装置との連携が手間が掛かる。
また、CASBの管理画面も英語表示のため、エンドユーザ側での管理運用が慣れが必要なところが改善してほしいポイント。
製品の提供はある程度の規模感のあるお客様に限られるところも難点。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
お客様のセキュリティへの意識が強くなり、現状の構成の再検討と今後の方針などが明確になりお客様、また提供する側にとっても非常に有益な製品だと思いました。