meet inの評判・口コミ 全7件

time

meet inのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (6)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医療法人社団ウェルパートナー|医薬品・化粧品|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン通話で手軽に使用できるツールです

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

主にオンライン診療に使用しています。アプリのダウンロードは要らず、メールに添付されているURLにアクセスするだけで接続ができるので、顧客相手に使用しやすいです。もちろんPCだけでなくスマホで使用できるのもよいです。

改善してほしいポイント

接続がうまくいかなず、ビデオ通話ができないケースがあります。動作の安定性を向上していただけるともっと良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オンライン診療で顧客とのビデオ通話に使用しています。meetinはURLにアクセスするだけで接続ができるので準備が要らず、顧客が使用しやすいというのが良い点です。このツールのおかげでオンライン診療のとっつきづらさが解消されました。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お手軽なweb会議ツール

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

もう当たり前のように利用するようになったweb会議ツールですが、こちらはzoomなどとは違いアプリのインストール無しで利用できるので、特にお客様とwebミーティングをする際には便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アプリなどが不要でブラウザでWEB会議ができるツール!

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

WEB会議で有名なzoomなどはアプリのインストールが必要なのですが、ミートインの場合はブラウザで繋がることができるので、システムに慣れていない相手へのWEB会議の打診なども比較的スムーズに接続が可能になります。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽に利用が可能

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

弊社は、toCでの利用が多いため相手側がアプリケーションをダウンロードやインストールすることなく
当方が発行したURLにてブラウザでできる点がよい。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレビ会議の次はコレ

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何より機器の面倒を見なくていいです。普通に通信するだけなら他社でも十分ですが相手とのコミュニケーションを深められるツールがいいです。
デジタルな中にアナログ要素のツールを使うことでかゆいところに手が届きます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

就活にも利用できる

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エントリーシートでは何も分かりませんが、この商談アプリを使うとその人の人となりが分かります。気軽に繋げるので、経営者としては優秀な人材を発掘できるので、ありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ダウンロード不要のオンラインミーティングツール

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスの何より良いところは、ほかのビデオ会議システム(whereby以外)と違い、アプリのダウンロードを全く求められず、URLの共有だけでミーティングを行えることです。

これはリテラシーの低い業界とのミーティングにおいて、非常に大きなメリットになります。弊社でもオンライン商談を多数行いますが、このダウンロードがネックになり時間を浪費することもありますが、このツールにおいてはその無駄がありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!