非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者
複数機器の管理工数激減
UTMで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
これまで、ASAを海外に展開し、InternetVPNを構成していましたが、機器障害の発生・機器入れ替えのたびに現地担当者と連携し、バックアップしたコンフィグから設定を戻すなどを行ってきていましたが、クラウド側で一元管理でき、新規の機器もインターネットに接続さえできれば、自動で設定され、また、コンフィグも最新のものがクラウド上にあるため、管理工数の削減に繋がりました。また、VPNをはじめ設定が非常にシンプルなため使いやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ネットワークトラフィックがレポートされるなどの機能は豊富ですが、AnyConnectのサーバとして機能しない点に関しては早く対応をお願いしたいと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
海外の拠点にてASAを個別に設定・コンフィグの管理などを実施していましたが、トラブル時には、現在のコンフィグを確認することが難しいこともあり、対応に時間を要していました。クラウドでの管理で最新のコンフィグが常にクラウド上にあり、機器交換の際も簡単にコンフィグを流し込むことができ工数削減に役立ちました。また、クラウド上でトラフィックの監視が出来ることも非常に使いやすい要因です。