マネーフォワード掛け払いの製品情報(特徴・導入事例)

time

【15期Leader受賞 / インボイス制度・電帳法にも対応】

マネーフォワード 掛け払いは、与信から督促までまるごと代行する、入金保証付きの企業間後払い決済サービスです。

◆企業間の請求業務は全ておまかせ!◆
BtoBの掛け売りに必要な与信審査・請求書の発行、発送・入金管理・督促など、請求業務にかかわる全てのプロセスを代行します。与信審査を通過したものに関しては、万が一未入金が発生した場合にも入金を保証(※1)。
そのためリスクなく掛け売りすることが可能です。
また、売掛金も最短3営業日でご入金可能。成長に欠かすことのできないキャッシュフローを滞りなく回すことができます。

▼こんな方におすすめ
・入金消込や請求書の発行発送、未入金時のフォローなど、工数が多くかかっている
・未回収リスクや、与信審査が通りにくいなど、現状の掛け払い取引に課題を感じている
・インボイス制度、電子帳簿保存法への対応が不安
・現状前払いや現金払いが多いため、掛け売りを始め、より広く顧客を獲得していきたい
・これから新規事業を始める、もしくは新規事業を立ち上げ中

▼マネーフォワード 掛け払いの強み
・初期費用0円、月額費用は0円~。請求代行手数料は0.5%~!
・与信通過率99%(※2)、最短数秒で審査完了。
・与信通過後は入金保証100%(※1)
・BtoBの商習慣に合わせて請求書発行日や支払いサイトが柔軟に設定可能
・インボイス制度や電子帳簿保存法の改正にも対応しているので安心。

※1 表明保証違反が審査通過後に発覚した場合等、例外的な場合は対象外です。
※2 2022年4月~6月に『マネーフォワード 掛け払い』について事業者から買取を打診された債権のうち、当社利用規約違反の疑いのない債権の審査通過率。

『マネーフォワード 掛け払い』の使い方

『マネーフォワード 掛け払い』の使い方

『マネーフォワード 掛け払い』与信から督促までまるごと代行する、入金保証付きの企業間後払い決済サービスです。

『マネーフォワード 掛け払い』の使い方

マネーフォワード掛け払いの運営担当からのメッセージ

酒井

マネーフォワードケッサイ株式会社 職種:マーケティング

毎月の面倒な請求業務にお悩みの方、お気軽に相談ください! 請求業務にかけている時間を、より重要な事業を成長させるための仕事に使えるようになります。

東証プライム上場株式会社マネーフォワードの100%子会社が提供する企業間請求代行サービスです。

ITreviewによるマネーフォワード掛け払い紹介

マネーフォワード掛け払いとは、マネーフォワードケッサイ株式会社が提供している請求代行サービス製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.1となっており、レビューの投稿数は38件となっています。

マネーフォワード掛け払いのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

マネーフォワード掛け払いの満足度、評価について

マネーフォワード掛け払いのITreviewユーザーの満足度は現在4.1となっており、同じ請求代行サービスのカテゴリーに所属する製品では6位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.1 4.5 4.0 4.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.2 4.2 4.3 4.1 4.2 3.6

※ 2025年10月14日時点の集計結果です

マネーフォワード掛け払いの機能一覧

マネーフォワード掛け払いは、請求代行サービスの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 与信審査

    既存の信用調査会社の情報に加えて、独自基準での取引先の与信審査を提供する

  • 請求書作成・発行

    取引先ごとの形式に合わせた請求書を作成し、メール添付や書面などの希望に沿った方法で送付する

  • 代金回収/入金管理

    さまざまな支払い手段を介して代金回収を行い、督促や入金消込などの管理も行う

  • 保証

    与信審査を行った取引先からの代金が未払いの場合に保証を行う

マネーフォワード掛け払いを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、マネーフォワード掛け払いを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    カスタマイズが可能で自社にあった形での運用が可能

    請求代行サービスで利用

    良いポイント

    現在は自社システムとAPI連携して利用しています。
    各顧客の与信管理の一元管理、入金状況確認など事業部内で運用できる点が良いと思います。
    API連携前は手動操作が多く大変だったがAPI連携後は各種作業がなくなり、かなり作業コストが改善されました。
    請求書発行も1クリックで可能なので、業務引継ぎなども簡易化されました。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    審査が早くUIも分かり易い代行決済サービス

    請求代行サービスで利用

    良いポイント

    自社ECをリニューアルする際にサイト制作会社に進められたため導入することにしました。
    今までは別の後払い代行業者やクレジットカード決済のみでしたが、法人需要も増えてきたため上限幅のあるマネーフォワードケッサイにしました。
    会社によって契約時の手数料パーセンテージは変わるとは思いますが、弊社では今までのクレジットカード使用料率よりも良かったのが後押しになりました。

    特に良いポイントは2つ、まずは「審査が早いこと」。
    会員登録時に希望する会員は希望枠を入力でき、こちらの手間は殆どなく、審査も数分であることが多いです。
    こちらで代行登録する際の審査の場合も同じスピードです。

    あとは「UIの分かりやすさ」も特徴で操作カテゴリは4つしかなく、営業担当の私は『取引』と『顧客』しか使用しません。
    請求書の発行有無、入金の有無も一目で分かり取引ごとに時系列表示が抜群に見やすいです。
    (下手に“検索”しないと表示されないシステムと比較すると圧倒的に見やすい)

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他サービス|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    分かりやすい請求業務の代行サービス

    請求代行サービスで利用

    良いポイント

    サイボウズのサービスを使用していますが、その使用請求を代行しています。請求金額が毎月メールで届きますが、メールを開いた際の請求内容が一目瞭然で金額をすぐ確認でき、分かりやすい。且つ請求書がPDFで添付されてくるので、安心です。

    続きを開く
マネーフォワード掛け払いの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!