非公開ユーザー
専門(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
無償で使えるRPAツール
iPaaSで利用
良いポイント
無償で使えるので、自身の作業の自動化を簡単に実施することができます。
パーツをクリックして、動作を選択する形で簡単にフローを作成できます。
WinActorをこれまで使っていましたが、後発のツールではあるものの、操作性は高く、UIも優れていると感じます。
改善してほしいポイント
自動化の中で起動するEXEファイルを閉じるときに、バックグラウンドが閉じられなくて、再実行する際にエラーになるケースが有りました。
プログラムを閉じる動作に不備があるのかわかりませんが、その部分が解消できると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
WinActorはサーバ型での導入であったため、操作する際にリモートでログインして作成、実行のため複数ユーザーが利用する場合、敷居が高かったです。
PowerAutomateは各ユーザーが自身のPCで動かせるため、敷居が低く時間をかけてシナリオ作成が可能です。
有償版を導入したら、作成したシナリオを集約して実行できるようなので、有償版の導入も視野に入れています。
続きを開く