非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
RPAツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・クラウドサービスやローカルアプリとの連携が非常に柔軟
・UIが直感的で、非エンジニアでも簡単にフローを作成できる
その理由
・Microsoft 365やTeams、SharePointとの連携がスムーズで、社内業務の自動化が一気に進みました。特に、メール受信→添付ファイル保存→Teams通知の一連の流れが数分で構築できたのは感動的でした。
・テンプレートが豊富で、初めてでも「こういうことができるんだ」と気づきを得られる点も魅力です。業務改善のアイデアが広がります。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・条件分岐やループ処理の設定が初心者には分かりづらい
・エラー発生時の原因特定やデバッグ機能が弱い
その理由
・複雑なフローを作成する際、条件分岐やループの設定が直感的でなく、試行錯誤が必要になります。特に「Apply to each」や「Scope」などの概念が分かりづらく、初心者がつまずきやすいです。
・エラーが発生した際、どのステップで何が原因だったのかを特定するのが難しく、ログの読み解きに時間がかかります。ステップごとの詳細なエラー内容や、修正のヒントが表示されると、開発効率が大きく向上すると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社内の定型業務(週次レポート作成、申請処理通知など)の自動化により、作業時間を大幅に削減
・人的ミスの防止と、対応漏れの削減による業務品質の向上
課題に貢献した機能・ポイント
・SharePointやExcel Onlineとの連携によるデータ取得・加工の自動化
・Teams通知機能によるリアルタイムな情報共有
検討者へお勧めするポイント
Power Automateは、日々の定型業務を自動化することで、業務効率と品質の両面で大きな効果を発揮します。特にMicrosoft 365との親和性が高く、メール、Teams、SharePoint、Excelなどを活用した業務フローの構築が非常にスムーズです。
UIが直感的で、テンプレートも豊富なため、非エンジニアでもすぐに使い始められる点も魅力です。実際に、週次レポート作成や申請通知の自動化により、年間120時間以上の作業時間を削減できました。
一方で、複雑な条件分岐やエラー時の原因特定には改善の余地がありますが、それを補って余りある業務改善効果があります。業務の自動化を検討している方には、まず試してみる価値のあるツールです。