Power Automateの評判・口コミ 全157件

time

Power Automateのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (126)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (49)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (125)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (25)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日々のワークフローをラクラク自動化できます。

その他 情報共有で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、簡単な操作によって、日々のワークフローが自動化できるツールが制作できること。アプリ横断で設定ができるため、マイクロソフト製品のヘビーユーザーであれば大変便利な機能です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善してほしいポイントは、アプリの連携範囲です。マイクロソフトがoffice365でユーザーを囲うための製品なので難しい部分かとは思いますが、全部が全部マイクロソフト製品を使用しているわけではないので、連携範囲の拡大はぜひお願いしたいポイントです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メリットは、ワークフローの自動化です。これによって人的ミスや工数の削減が実現できます。マイクロソフト製品のアプリとアプリを連携する形なのでoffice365ユーザーであれば非常に心強い。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるシナリオ作成ツール

その他 情報共有で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトが提供する、シナリオ作成ツールです。Outlookのメールの自動処理のように、自分でシナリオを作って作業の自動処理ができるようになります。この製品の良いポイントはマイクロソフト製品との互換性が高いことです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報の自動収集ツールとして

その他 情報共有で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番の良いポイントはセキュリティに関する安心感です。連携するためには、他アプリのアカウント情報をFlow側に渡さなければならないが、マイクロソフトなので安心して預けられた。ツールとしての機能もシンプルで操作性が良いので、簡単にフローを設計できた。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

承認フローを自動化

その他 情報共有で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリ同士を連携させて日々のワークフローを自動化出来る。あらかじめ便利なフローテンプレートが用意されているので、少しカスタマイズするだけで開始する事ができた。Microsoft社のアプリだけでなく、TwitterやGmailなど他社アプリも連携できるので出来るフローの幅が広がった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日々のタスクを自動化

その他 情報共有で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社の自動化ツールだと、途中のアクションが失敗したらその時点でツールは止まってしまいますが、このソフトは失敗した後の条件を付けられるので、止まる事なく自動化できる点が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作業効率化に役立つ自動化ツール

その他 情報共有で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自動化させるためにフローを、クリックと簡単な条件分岐を選択するだけで簡単に作成する事ができる。あらかじめ用途別にテンプレートが用意されているので、そこから自分にあったフローを探す事ができた。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

IFTTTのような自動連携ツールです

iPaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office365ユーザーは無料で使えます。IFTTTと比較するとOfficeアプリの連携に強いですが、市販のツールの連携も可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!