非公開ユーザー
精密機械|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
iPaaSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・とにかくUIが使いやすい。わかりやすい。
・連携可能アプリが豊富
・独自のデータテーブル機能やワークフローのループ、条件分岐機能などを備えており
幅広く自動化に対応できる
その理由
・ワークフローの自動化やアプリ間のデータ連携に初めて取り組む際、いくつかのアプリを試用してみたが、その中で最も直感的に操作できたのがこのアプリだった。特にAPIやデータの連携について知識がなくても、自動化したい業務のフローさえ理解していれば、アプリの流れに沿って作業するだけで簡単に自動化をすることができる。
・また導入当初(5年ほど前)は条件分岐やループなどのワークフローがなく、複雑なデータ抽出や自動化には限界があったが、現在はそれらにも対応しているのでワークフローの構築に困ることがほぼなくなった。
改善してほしいポイント
欲しい機能
・APIの価格の問題でXとの連携機能がなくなってしまったが、可能ならば再開してほしい。
・日本語のドキュメント、サポート対応があると尚嬉しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
営業チーム内で、GoogleドライブとGoogleスプレッドシート、チャットワーク、Outlookメールとの連携を使用して、顧客へのメール送付(データ付き)やその履歴の管理、チャットワークでのメンバーへの通知などを自動化した。
メールの送信履歴を一元管理できるように残したり、その情報をチャット上で共有することでインサイドセールスメンバーとフィールドセールスメンバーの連携が良くなった。
検討者へお勧めするポイント
費用は多少かかりますが、幅広いサービスに対応していて直感的に取り組めるので、初めて自動化に取り組む方におすすめです。