非公開ユーザー
情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
汎用的なノーコードツールだと思います
iPaaSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・業務で使用しているほとんどのツールがZapierのアプリに入っており連携が可能
・Notion,Slack,GWS関連は利用できるのでかなり業務改善の幅が広がります。
・組織で使うならチームプランでの契約をおすすめします。
(セキュリティ的な観点も含めて)
改善してほしいポイント
・日本語ツールの対応が少ない
・ループ系やテーブルを参照する機能がまだ使い方がわからず問い合わせても英語なのでわかりにくかったりします。
・ビジネスプランの料金が高すぎてチームプランを利用してます
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
現在月間で2000タスクほど使用してますが時間換算で300時間ほどは業務効率の削減が出来ているかと思います。
ex.入社手続きのワークフローをSlackワークフローをトリガーにして
・連携部署への通知
・Googleカレンダーへ入社日の予定を入れる
・入社日の3日前の予定を入れる(準備のため)
・Notionへ入社者対応リストの更新
・Notionの入社手続きポータルサイトの作成
・Uniposの招待
・アカウント一覧DBの発行
などなど入社手続きだけで、1トリガーですべての作業を効率化出来てしまいます。