非公開ユーザー
広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
個人で行っている業務の自動化にはおすすめです。
RPAツールで利用
良いポイント
数社のRPAを使用していますが、Power Automateが一番シナリオを作成しやすいと感じました。
また他のRPAより動作が速いのでシナリオの改修もしやすい。MicrosoftのRPAだけあってM365と親和性がたかい(連携がとりやすい)のもよい
改善してほしいポイント
使用しているPower Automateはスケジュール登録の仕方が少し難しいように思います。また社員同士でシナリオの共有がしずらい。なので個人業務に自動化を進めるには最適なRPAです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内SEとして毎日アカウントの不正アクセスを監視したりエラーが発生したら各部署に共有しなければならないが、PowerAutomareで業務の自動化が行えた。削減時間は1時間ほどだが何より精度が一定なので漏れがなくなったのは大きい
検討者へお勧めするポイント
導入まで用意に行えるのでRPAとはどのようなものか、自社で活用できるのかなど、実際にシナリオを作成して確認できる大変有益なソフトである。
続きを開く