非公開ユーザー
専門(建設・建築)|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
業務効率を劇的に向上させた自動化の決定版ツール
RPAツールで利用
良いポイント
Teamsへの通知、SharePointへのファイル保存、Outlookでのメール送信など、普段使っているMicrosoft 365製品と連携がスムーズです。プログラミング知識がなくても、直感的なGUIで自動化フローを作成できるため、様々な作業の自動化をするのに役立っています。
改善してほしいポイント
フローが失敗した際のエラーメッセージが分かりにくく、原因特定に時間がかかることがあります。特に複雑なフローでは、どこでエラーが発生したのか追跡が困難です。WEB登録作業のフローを作成しましたが、複数のテキストボックス、コンボボックス、リスト、ラジオボタンがある場合、正しく認識することは難しく、フローがよく失敗していました。もっと詳細なログ機能とデバッグツールの強化を期待しています。
条件分岐や繰り返し処理が多いフローは、視覚的に把握しづらくなります。フローチャート全体を俯瞰できるビューや、コメント機能の強化があると、チームでの運用がしやすくなります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
営業事務チームでは、Excelで管理している顧客情報を手作業でCRMシステムに転記しており、月間で約40時間の工数がかかり、転記ミスも月に5〜10件発生していましたが、SharePointのリストとCRMを連携させるフローを構築し、顧客情報の自動同期を実現しました。データ転記ミスが月10件から0件に減少しました。
検討者へお勧めするポイント
従来のシステム開発は、IT部門への依頼から実装まで数ヶ月かかっていましたが、Power Automateなら現場担当者が自分で自動化を実現できます。まずは無料プランで試すことができます。Outlookの自動振り分けやTeamsへの通知など、シンプルなフローから始めて、効果を実感してから有料プランへの移行も検討できます。