非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
クラウドサービス同士を自由に繋ぐ自動化処理を実現可能
iPaaSで利用
良いポイント
個人で利用しています。以下のようなパターンの自動化を行い、業務効率化を図っています。
・オンプレミスシステムからのメール通知を元に、ToDo作成やチャットへの通知を実施
・Outlook へのスケジュール登録を元に、Google カレンダーへの連携を実施
オンプレミスのシステムがメール通知可能
で、かつクラウドメールを利用している場合は、PowerAutomate による連携が比較的容易なので、例えば社内で利用しているスケジューラがまだオンプレシステムなのであれば、メール通知からスケジュール登録などを行うことができるかと思います。
改善してほしいポイント
フローを作成する時、ブラウザがある程度広くないと、全体俯瞰ができないところが残念です。
フロー表示の拡大率を変えるなどできると、全体俯瞰がしやすくなり、使い勝手が良くなるかと思います。
# 特に、条件分岐を行うと横に広がりやすい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内システムのスケジュール管理機能(オンプレシステム)に登録された後に、メールを飛ばすようにしているのですが、これを元にToDoistへの会議チェックやOutlook への会議登録を行うようにし、PC 上でのポップアップ通知が受け取れるようにしています。
# オンプレのシステムだとできなかった、デスクトップへの通知が可能となりました。