非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
RTAを検討するなら、まずはこれを試してみてほしい
iPaaSで利用
良いポイント
マイクロソフトアカウントさえ作れば、だれでも無料で自動化処理ツールを作ることができます。
できることは本当に多く、office系のソフトとの連携だけでなく、ブラウザベースのシステムに対しても
自動入力/転記やボタン押下等が行えます。
ルーチン業務がある場合には、このツールを使うことで簡単に自動化できると思います。
改善してほしいポイント
アクションを構築する場合、どうしても何度かテストするのですが、思ったように作動しなかった場合のデバッグ的な作業が少し難しいです。
もう少しエラーの内容がわかるようなサポートがあるといいなぁと思うこともあります。
また、プログラムを書く必要はないとはいえ、各動作を個別にひとつずつ設定していく流れはプログラミングそのものなので、多少はプログラミングの知識がないと使いこなすのには時間がかかると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
単純入力1万件の作業を自動化しました。
一旦構築できてしまえば、あとは見ているだけ、作業終了後に正常性確認で終了なので作業ごとに数時間レベルで業務効率化ができました。
検討者へお勧めするポイント
とにかくRTA導入を検討する場合は一度このツールを使ってみてほしいです。
これの構築が難しいなら、おそらく単純にRTAを導入してもうまくいかないため、プロジェクトの試金石として利用できると思います。
(なんだったら導入自体これで解決となる可能性も高いと思います。)