非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
統計サイトなどの簡易スクレイピングに活用
iPaaSで利用
良いポイント
Webブラウザコンポーネントを直接操作して
Webサイトの定期的なスクレイピングによる情報収集が手軽におこなえるところ。
このときCSSセレクタのような表記で手軽に取得要素を指定できるので、
HTML・CSS程度のコーディング能力があれば誰でも自動ツールが書けるのがよい。
改善してほしいポイント
基本的なつくりに不満点はない。
ただ、今後に期待したいポイントとして、
もっとアクションを増やしてほしい。
ベーシック認証やセッションを使用するWebサイトの
スクレイピングもしやすいアクションが追加されれば、
Web上から幅広くデータ収集がおこなえるし、
実務で使用しているECサイトからのデータ抽出もしやすくなると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PythonやNodeJSでウンウン言いながらWebサイトスクレイピングツールを書いて
業務効率化をはかっていたが、
サイトの描画を待つウェイトの部分でエラーが起きたりと、安定稼働の点でどうしても限界があった。
PowerAutomateでは
・そもそもツールがGUIベースで書きやすい。セレクタも理解しやすい
・直接Webブラウザコンポーネントを操作するのでエラーが起こりづらい
・どこでエラーが起きているのかを追跡しやすい
というメリットがある。
定期的に官公庁がアップするデータの収集、
取引データの抽出などで大きな活躍をしてくれている。