非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
業務自動化にすぐ役立つ
iPaaSで利用
良いポイント
個人的に気に入っているのは
・Webブラウザの自動操縦
・Excelの自動操縦
が手軽におこなえるところ。
前者はCSSセレクタの指定で情報の抜き差しができるところが便利だし、
Excelはスクリプト言語から操作するのはなかなか安定してくれないが
きちんと動作するので非常に助かっている。
改善してほしいポイント
基本的な「フロー」の組み立ては非常にわかりやすいのだが、
いちどハマってエラーが起きたりしたときの自己解決はそれほど容易ではない。
エラーメッセージなどはVBAと変わらないイメージがある。
エラーを起こしたアクションごとのWebナレッジベースへのリンクを表示するなどすると
もっと自己解決しやすくなると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
RPAを導入することで、
・日常の定形作業の負担を減らしたい
・自動化にあたってスクリプト言語など属人性の高いものの利用は避けたい
という課題を解決したかったが、やはりライセンスフィーの高さなどがネックだった。
PowerAutomateではWindows 10またはMicrosoft 365を利用していれば
すぐ使い始められるコストの安さがよい。
それでいて用意されている機能の幅はほかのRPAツールにはまったく引けを取らない。
アクションが豊富で専門の知識が必要な部分が少ないので、
プログラミング経験があってもフットワーク軽く作業の自動化に取り組めるようになった。