非公開ユーザー
鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
業界標準のオフィスソフト
オフィススイートで利用
良いポイント
文書作成にはWord、表計算にはExcel、プレゼンでPowerPointと業界標準となっているため、顧客とのやり取りには必須です。
Office互換製品は多々ありますが、やはりMicrosoft Officeの使い勝手、文章の作成のしやすさはNo1。
使っている人が多いということは、ノウハウも非常に多く、困ったことはすぐにWebで解決できるという強みもあります。
Office製品を選択する際は、契約形態(買い切り、サブスク等)も考える必要がありますが、
会社規模に合わせて買い切り、MSボリュームライセンス、365等を選択できるとこるも、さすが大手の製品だと思いました。
改善してほしいポイント
・Windows/Officeのバージョンアップで不具合が起き、使えなくなったりするのはご勘弁願いたい
・メジャーバージョンアップの度に使い勝手が変わると生産効率が落ちる
・ボリュームライセンス契約をしているが、契約年数に応じて値段を下げる等の値下げも検討してほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Microsoft Officeを導入することで、客先のと文書のやり取りがスムーズに行えるようになりました。
また、社内・関連会社ともにMicrosoft Officeで統一されているため、技能を判定する1つの指標にもなり、
年間目標に「資格(MOS)取得」を上げたりと、文書作成以外の導入メリットがありました。
検討者へお勧めするポイント
企業で導入する際は「ボリュームライセンス契約」をお勧めします。
個別のライセンス管理が不要になり、管理工数が激減しました。