検索

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを探す

注目の会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 富士通株式会社 エムオーテックス株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト サイボウズ株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
Microsoft Office
Microsoft Officeのレビュー
4.1
970
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Microsoft Officeまとめ

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 情報共有
  • コンテンツ管理
  • オフィススイート
  • Microsoft Office
Microsoft Office
image

Microsoft Office

4.1
970

日本マイクロソフト株式会社

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 WinterLeader(オフィススイート)

オフィススイート

他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
Microsoft Office
Microsoft Office
vs
Microsoft 365(旧Office 365)
Microsoft 365(旧Office 365)
Microsoft Office
Microsoft Office
vs
Google Workspace(旧 G Suite)
Google Workspace(旧 G Suite)
Microsoft Office
Microsoft Office
vs
LibreOffice
LibreOffice
まとめて比較
他製品と比較
Microsoft Officeの拡張機能
Foxit PDF Editor

Foxit PDF Editor

4.2
71
JUST PDF

JUST PDF

3.8
63
Colorkrew Biz (旧Mamoru Biz)

Colorkrew Biz (旧Mamoru Biz)

4.0
27
拡張機能を見る
Microsoft Officeの競合プロダクト
iWork
iWork
4.4
10
JUST Office
JUST Office
4.3
3
Google Workspace(旧 G Suite)
Google Workspace(旧 G Suite)
4.2
689
Microsoft 365(旧Office 365)
Microsoft 365(旧Office 365)
4.0
901
Microsoft Officeの競合プロダクト Top10 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Microsoft Officeまとめ

Microsoft Officeの評判を全970件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

970件表示

検索条件をクリア
投稿日:2023年03月11日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • その他専門職
  • ユーザー(利用者)
  • 病院
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 無償利用
シンプルで画面がスッキリした
良いポイント

バナーが必要な時だけユーザの意思で表示できるので、パソコンの画面がスッキリして見える上、広くなった感覚がある。

改善してほしいポイント

使用の説明がないため、自分で試行錯誤して色々探さなければならないところ。バージョンアップされた直後は少しでもわかるように始める前に使い方説明がお知らせで表示されたらよかった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

よく使う項目(ファイルのコピーやタイトル入力機能)が別枠で表示されるようになっていたり、たくさんのリストの中きら選ばなくて良くなったので、効率よく使いやすくなった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月09日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • 官公庁
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
圧倒的シェアの仕事のデファクトスタンダード
良いポイント

・誰もが知っているツールでビジネスマンには必須のツールで、通用しないことがない点。
・様々な便利機能が追加され、できないことがないぐらい成熟したツールであること。

改善してほしいポイント

・機能が多すぎるためUIが複雑で分かりにくいことがある。
・ユーザ目線で、ボタンの配置や機能の優先度を再編してほしい。使う頻度が少ないものがメインであったり、時々使う機能が隠れていたりする。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

機能が充実したことによって、変わらずに続けていた作業の効率化を図れるようになった。Excelマクロによる自動化やWordのデザイン性能が上がったりと、若手ほど作業の効率化を図る手段を知っていて、業務の効率化や圧縮に繋がっている。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月09日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
PC業務を行う日々に必須のツール
良いポイント

優れている点・好きな機能
Excel、Word、PowerPointを多用しています。互換性があるところやどのツールも使いやすく、機能アップデートも世の中のニーズに応えた新しい機能を取り入れてくる。取引先でも利用しているため互換性があり共有に便利。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
ヘルプが充実しているようでわかりにくい。しかし利用ユーザーが多いので行き詰るポイントも同じため、ネット検索情報やYoutubeで使いかた解説などで解決はできる。早く解決方法に到達するためには、エラーメッセージをわかり易くしてくれると有難い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
情報整理、資料作成、共有、プレゼンツールとして用途に沿ってくれる業務になくてはならない貴重な存在。PC業務を行う人間にとっては長年日々のそしてこれまでの業務効率化に大変貢献しているITツールだと思う。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月09日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 保守・運用管理
  • ユーザー(利用者)
  • 小学校・中学校・高校
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
知らない人はいない万能アプリ
良いポイント

Word・Excel・PowerPoint・Outlookはビジネス上標準のため、officeを入れていないと業務上仕事になりません。
メジャーアップデートは3年に一度だが、Excelの機能追加、特に関数のアップデートは使えるものも多く楽しみでもある。

改善してほしいポイント

セキュリティの警告や保護ビューなどの表示がうっとうしくなる時がある。どういうロジックで表示されるか定義がよくわからないので、止める方法など苦労する。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

基本的な資料作りに大きく貢献しています。またofficeでの作成をしておけば、シェアも高いことから外部の組織に共有する場合も、気にすることなく連携できるのも強みかと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月08日
利用用途:
user
山田 りえ
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 株式会社マーレマーレ・ジャパン
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • ファッション・洋服
  • 不明
いつもありがとう
良いポイント

ワード エクセル パワポ そのほか現代ビジネスシーンになくてはならないツールがひとまとめ。
いつも業務を遂行するのに役立ってくれてありがとう!

改善してほしいポイント

とくにないですよ。感謝感謝でございます。
なくなったら、とたんににっちもささっちもいかない状態になると思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

元々は別のソフトをインストールして立ち上げてという手順が必要だったのが、必要不可欠な業務でよく使うオフィス系ソフトを全部まるっとひとまとめにしてくれて、ひとつひとつ開かなくてすむのが助かります。業務効率があがります。コレカラもよろしくお願いします。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月07日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 会計・経理
  • ユーザー(利用者)
  • プラスチック製品
  • 100-300人未満
仕事をするうえでの絶対的な基本ツール
良いポイント

エクセル・ワード・パワーポイントなどの、すべてのツールがビジネスに必須と言って良い。
社外にデータを送る際も、オフィスのツールが当然インストールされている前提で、エクセルデータやワードのドキュメントファイルを受け渡ししており、これらが無くなるという事が考えられないほど。
他社の類似ツールを使用する際も、オフィスを意識した操作性になっていることが多く、応用が利くという点でも良い。

改善してほしいポイント

モバイル端末でデータにアクセスする際、閲覧する分にはさほど問題はないが、文字の体裁などの編集が少し手間取る。
パソコンで作業すればよいのだが、モバイルでの操作性ももう少し向上してくれると、より業務が捗るとは思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

エクセルで作った表をワードに埋め込んで連携したり、エクセルで作成した住所録をワードに連携して差し込み印刷したりなど、ツール間相互の連携が容易で作業効率が非常に良い。
使い方に困ったときもネットで調べれば、集計を効率化するエクセル関数やドキュメントファイルの便利技など、有用な情報がすぐに出てくるので解決が早い。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月06日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 保険
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
諸々のアプリが入っており、便利ではある
良いポイント

word、excel、ppt等諸々のアプリが入っており、オンライン上で作業することが出来、共有もしやすいところは良いと思う。

改善してほしいポイント

基本的にブラウザでwordやexcelが立ち上がり、デスクトップアプリから比べると動作もサクサクではない点。この使い勝手がデスクトップアプリと同様になればなお使いやすい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社として導入しているため、各ファイル等の共有や更新について確認しやすい。また、onedriveを活用することにより組織のファイルサーバの容量がひっ迫していたところ、onedriveに移行することで容量を確保することが出来た。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月31日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • その他専門職
  • ユーザー(利用者)
  • 会計、税務、法務、労務
  • 1000人以上
業務で必須のタスクが一通りこなせる便利ツール
良いポイント

表計算、プレゼン資料作成、文書の作成といった、業務で最低限必要となる基本的な昨日が全て網羅されていて便利です。特に私は海外とのやり取りで、為替の計算をして財務書類を作成する必要があるのですが、その際にこのソフトを利用しなければドルから円の計算も全て電卓で一つづつやらなくてはならないところ、エクセルのおかげで一度雛形を作っただけで使いまわしができ、為替を一つ挿入しただけで一括で計算ができ、かなりの業務の効率化だけでなく、正確な作業にも繋がりました。感覚的につかえるところも、わかりやすくて良いです。

改善してほしいポイント

特に不満はないのですが、しいてあげるとすれば、ヘルプページが分かりにくくて困る時があることと、ときどきフリーズすることです

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一番気に入っているところは、ワードとエクセルとパワーポイントの兌換性が完璧である所です。ワードに作成していた文書を利用して、データを集計して、それをパワポでプレゼンの資料にするということも簡単にできて、時間と業務の効率化に繋がりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月26日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 経営コンサルティング
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 無償利用
業務で必須のMicrosoft製品が揃っている
良いポイント

Excel、PowerpointをはじめとしたMicrosoft製品が一つになっています。こちらで一括で管理できます。
社内だけでなくお客様とやり取りする際も、たいていMicrosoftのExcelやWordを利用しているため、スムーズに共有が可能です。

改善してほしいポイント

特にありませんが、スマホでログインし利用する際、Wordは特に形式がずれてしまいなかなか思い通りに文字やサイズを整えることができないので、その点を改善して頂けると、スマホでも作業する方は使いやすいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Microsoftのツールは、基本どこでも以前から使われているものなので、使い方に困ることはないと思います。
コンサルの業務でも、ExcelやWordをベースに行うのでお客様との共有もしやすいです。
テンプレートも豊富なので、早く作成したいときにも便利に使えます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月26日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 総務・庶務
  • ユーザー(利用者)
  • 大学
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
業務で利用する標準アプリ
良いポイント

一太郎、ロータスから平成初期にMicrosoft Officeへ移行して以来、現在まで業務における文書作成アプリとして活用している。継続している利用しているので比較的古い文書も問題なく読み込めるところを評価している。

改善してほしいポイント

バージョンアップするときの作業がメディア型からオンライン型へ切り替わったため、一定の専門知識を必要とするようになったため、利便性が少し低下したように感じる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

日常業務の文書作成に活用している。人の入れ替わりや取引先の変更があった場合も業務上の標準的なアプリなので業務の継続性に支障をきたさないところが評価できる。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
米国(G2 Crowd)のレビューを見る(84)
オフィススイートに戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.