非公開ユーザー
機械器具|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
Mac/Win混在オフィスでシームレスに作業できる
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Word, Excel, Powerpointが業務の標準ツールになっていて、相互でデータ、コンテンツを共有できることはもちろんだが、外国の事業者ともフォントの問題もほとんど無くデータを共有できる安定感は素晴らしい。
また、Mac, Win混在オフィスであるがシームレスに作業ができ、業務効率が良い。
Winも各種のバージョンがあっても、殆どの場合ストレス無く共有できている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Wordの履歴機能のせいか、数十頁またはそれ以上の規模のドキュメントはフリーズしたり、動作が不安定になったりする。履歴機能とのトレードオフとは思うが、大変不安だし、正直言ってエディターだけは別のソフトを使うことも真剣に検討している。履歴機能は切っても、内部で値を保持しているようで、又再現したりするので、ビジネス文書を使い回す場合(例:修理報告書等)で、別顧客のデータが意図せず保持されていたりして大変怖い。ぜひ改善して欲しい、というか、機能を勝手に増やさないで欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
米国以外の外国事業者とのビジネスにおいて、文字コードが一部異なることから以前は大変難しい問題を抱えていた。例えば、ウムラウトの混在した文章をこちらで受け取って再編集する等だが、現在のバージョンでは問題なく編集作業ができる。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
いわゆるフリーのオフィス的ソフトも有るわけで、私も表計算など数種類試してみましたが、マクロが互換性がなかったり、性能が低かったりで、正直ビジネスリスクが大きすぎて使う気になれません。
ビジネスで使う方なら、MS オフィス一択だと思います。