非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
ないと困る時代が長かったが、今や代替があるので厳しい
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
エクセル・パワポ・ワード、デスクワークに必須なツールがパッケージになっている。それぞれの使い勝手が「Microsoft Office」という体系の中にあるので、ショートカットなど共通の使い勝手がある。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
「デスクワーク」にはよいが、「クリエイティブワーク」「コラボレーションワーク」にはまるで不向き。オンラインツールではないし、機能重厚でUIが使いにくく、動作ももっさりしている。Goodle Driveのような対抗馬には上記の点ではまるで勝ち目がない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
エクセル:数字・データ集計、分析のような主用途から、画面設計書やフローチャートのようなものまで作れる
パワーポイント:スライド作成、図版作成
ワード:私の範囲ではワードは真面目に使ってことがない
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
上記の通り、用途は情報集計や契約書作成のような「デスクワーク」に限定すべき。それ以外の用途にはそれに適したツールを用意しないと、Officeツールは「なんでもできてしまう」のでムリな使い方がデファクトスタンダードになる可能性がある(画面設計書をエクセルで作ってしまったり。本来であればクリエイティブ系のツールを導入すべき)