非公開ユーザー
その他製造業|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者
良くも悪くもデファクトスタンダード
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
タイトルにも書きましたが、良い意味でも悪い(?)意味でも、オフィススイートのデファクトスタンダードです。
電子ファイルでの書類提出の際に、Excel、Word形式を指定されることも多いですし、講演や研修の講義等に使用されるプレゼンテーション資料は、PowerPoint形式以外、見たことがありません。
といったこともあり、企業内の事務用PCでは必ず導入されているのではないでしょうか。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Wordは操作性を改善してほしいです。
設定にもよるのでしょうが、勝手に段落のナンバリングがされたりするのは、勘弁してほしいです。
できれば、エディタのように書きたいことをバーっと書いた後に、レイアウトを整える、みたいな使用感にしてもらえれば、文書作成効率も上がるような気がします。
Excel、PowerPointについては、そこそこ満足しています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
何かが解決できるというよりは、今の日本の企業内では、これがないと仕事にならないレベルの必須のソフトウェアです。
永続ライセンス版に加え、Office365(こちらはデスクトップ版のオフィススイートがメインではありませんが、プランによっては無制限に最新版を使用可能)も台頭してきており、益々、日々の仕事への浸透度が増してきています。
個人的には、ファイル互換を持つオープンソース、あるいは、安価な製品を選択肢に入れて、経費削減(その分を別の何かに投資する)できないか、画策しています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
お薦めと言うか、人によっては、これがないと仕事にならないと思います。
そうでない方(文書を見れれば良いような方)は、互換ソフトウェアで十分ではないでしょうか。