宮木 亮太
株式会社 Diamond Circus|その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ビジネスパートナー
イベント企画資料やその他宣伝資料作成に活用してます。
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
どの現場で働いていても、必ずといっていいほど関わるソフトだと思います。
その為、慣れておくとどこかで役に立つし、マクロや関数を多少覚えるだけでも
明らかな効率アップが図れるので重宝します。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
当然なのですが、多人数での修正には向いていません。
あとバージョンにより色の違いや特定の関数が使えないなどがあるため注意が必要。
特に改善ポイントはなく、個人および少人数での作業とするなら不満はないと思います。
多人数で共有したいならGoogleスプレッドシートとGASにて資料作成をした方がいいです。
あとはどうしてもパッケージ製品なのでクラウド化を考慮するとこの製品を選択する理由にはなりません。
けれど実際現場で使用する場合導入企業も多い為、必須の製品になると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
会員集計、プレゼン資料作成、イベント通知など多岐にわたって作業工数の効率化ができました。
どこの企業や個人でも大半は使用しているソフトの為、基本的にはレイアウト崩れなどは気にしなくても対応できました。
その辺りを必要以上に懸念しなくていいのは助かります。
他の無料Officeを使用したり、Googleスプレッドシートなどを使用するとたまにレイアウト崩れも起きるので気にすることもありました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
とりあえずどこかの企業とやり取りするなら必要な製品です。
無料のofficeソフトもありますが、資料のやり取りを行う上で必要になってきます。
今はoffice365もあるので新規で買う方はメリットデメリットを考慮して検討してみてください。