非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)
オフラインで使えるOfficeでは最高なのではと
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
オンラインで利用したことないので、オフラインに限った内容になります。
マクロ(VBA)も実行時間に制限がなく非常に便利、ただしあまり長い処理になるとPCフリーズすることがあるので注意が必要。
ExcelとAccessとVBAを使うことでかなり便利なツール(もはやシステムレベル)を実現できる。
ローカル作業の自動化などには非常に便利なプロダクトだと思おう。
利用者のIDEAによって使い方は十人十色かと。
VBAについても学習コストはそれほどかからない認識、ネットで検索するとたくさんのサンプルが出てくるのでやる気しだいかと。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Excelのマクロを含むファイルの拡張子を変えなくてもいいと思う。
マクロが無いExcelファイルをマクロを追加した後に保存すると拡張子が異なり2つファイルができてしまう。
最初からマクロを考えている場合はそういったことは起こらないが、最初からマクロを組まないこともあるので不便に感じる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
過去の話
プログラムのソースの自動生成
DBのテーブル定義(DDL)の自動作成
Jobスケジューラの定義から依存関係(先行、後続など)の可視化ツール
※Jobスケジューラから定義情報をエクスポートしインポートするとWBSのような矢羽で表現するツール
月報と週報の2重入力の削減
※週報に勤務時間の入力が求めれれていたが、月報でも勤務時間が求められていたため、マクロを利用し自動で週報から月報へ値をコピーする機能