非公開ユーザー
その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
類似Office suiteと比較して
オフィススイートで利用
良いポイント
Microsoft Office 2007から採用された「リボンUI」は今ではWindowsにも搭載され業界標準となっている。
このリボンはユーザーがきめ細やかにカスタマイズできるので、実務で使わない機能は全て非表示にすると
最短で必要な機能にたどり着けるようになった。
あまりに業界標準のソフトであるため、他社は独自性を出しにくい。
今後しばらくはこの地位は揺るがないだろうと思う。
改善してほしいポイント
32ビット向けに開発されたプラグイン(アドイン)を業務に使用しているため、32ビットOfficeしか利用できないジレンマがある。
肥大化したファイルを開くときなど結構な時間がかかるが、64ビットパソコンが今や主流なのだから、この点何とかならないかと感じている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
互換性を考えると他社製品も候補に挙がり、オープンソースのOffice(OpenOffice等)をいくつか試したが、
社外から受取ったWordファイルの再現性が不十分であったことや
Excelファイルの最新の関数に対応していなかったため本製品を購入。
ワードの文章と写真の場所が大きくずれていては業務に支障が出るため、
やはりMicrosoft Officeは必須であると感じる。
検討者へお勧めするポイント
OfficeTabのようなファイルをタブ化できるアドインがあります。インターネットブラウザのような使用感で業務効率が上がるのでOffice suiteを導入した際には検討されてはいかがでしょう。