非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
開発環境を仮想化
良いポイント
テレワークを実現するために開発環境へのアクセスが必要となり、導入しました。本製品のおかげでオフィスを使用することなくテレワークできました。
改善してほしいポイント
やはり。月額のランニングコストが割高。利用者に電源管理を任せていると無駄にコストがかかってしまうので作り込が必須。また管理画面に関しても独特なので、利用者に管理画面は操作させないようにしている(ヘルプデスクの工数がかさむので)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オフィス出社が制限される中でオフィスにPCを起動させておいておくという原始的な手法をとっていたが(ネットワークにつながらないなどのトラブルが多発し、結局何人か常駐しなければならなくなった)、本製品を導入することで自宅でのテレワークでも開発を行えることができたので100%テレワーク化が実現できました。
検討者へお勧めするポイント
シンクライアントのメリットである、どこでも同じ環境が使えることが、このご時世のテレワーク実現のキーだと思います。
続きを開く