非公開ユーザー
会計、税務、法務、労務|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
万能な文書作成ツール
文書作成で利用
良いポイント
レポート作成、目次、ラベル作成、年賀状作成、等文書作成に関するあらゆることが出来るので、業務必須です。
封筒、挨拶状など、業者にデータを入稿する際にも、イラストレーターがなくてもワード入稿可能なところも多いので、簡単なデータであればワードで入稿したりもしています。
文書作成と言えば、やはりMicrosoft Wordがスタンダードだと思いますので(お役所の申請書類のフォーマットも大体ワードですし)、スキルとして必須であると感じます。
また、利用者が多い分、開催されるトレーニングも充実していてスキルアップが容易に出来ます。
改善してほしいポイント
やや挙動が不安定、繊細な点。これは使用者のスキルにもよるところが大きいと思いますが、業務上一つのワード文書にいろいろな人の編集の手がが加わった場合、最初にどれだけスタイル設定を適用していても、崩れていってしまうことがあります。それは仕方がないとしても、崩れたものを再度編集し直す際に、書式をクリアする等色々と試してみても、どうしても直らないことがたまに発生します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スタイル等を活用することで、体裁のルールの整った文書を簡単に、短時間で作成することができるようになりました。
ただ、せっかくの機能を活用せず、ワードを使用されている方も多いと思いますので、トレーニング等も活用し、使いかたを習得することで、ワンクリックで見出しや、本文を整えたりより効率的に利用することができます。