非公開ユーザー
貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
最もポピュラーな文章作成ツールである
文書作成で利用
良いポイント
■機能性メリット
・ある程度自由に文書を作成することができる。
・文章校正機能が付いており、ドキュメント提出前のチェックが容易である。
・イラストや画像などもある程度フリーに挿入することができる。
・以前のバージョンと比較して、表やグラフを作成も使い勝手が増した。
・文字のフォントやサイズ、色を変更することができる
・文章内の文字列を検索・置換することができる
■活躍シーン
・弊社の出張報告書の基本フォーマットのベースに Word を活用しております。文章に加え、画像や表なども以前のバージョンに比べ容易に挿入できるようになり、短時間で質の良い報告文章の作成が可能です。
・昇格試験論文のツールとしてWordを採用しております。最低文字数1万字以上を条件として老いるため、フリーでストレスなく文章作成できるWordは必須ツールとなっております。
改善してほしいポイント
オベジェクトの描画や削除の操作に遅延がある場合があり煩わしさを感じる。 Microsoftアカウントを持っていないユーザはが利用できない点。 描画ツールの遅延が発生することがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・企画書や報告書などのビジネス文書作成が
容易に対応出来る。
・店舗のチラシやメニューなどをワードで作成することができ、外注費用を削減でき且つよりオリジナリティのある物を作成することが可能になった。
・昇格試験に4 千字の論文試験を課しているが、
ワードを指定ツールにすることで、文字数カウントや
誤字脱字のチェックが容易で便利である。
検討者へお勧めするポイント
現在はクラウドでサービスとなっており、
インストールも容易であり、文章作成アプリを検討中の方は一度試してみることをお勧めします。