非公開ユーザー
ビル管理・オフィスサポート|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
やっぱり定番の文書作成ソフト
文書作成で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・慣れてくれば便利な機能が満載
・図形や画像の「調整」という名のレタッチ機能も。
その理由
・規則をワープロ「書院」時代のテキストをコンバートしたものから本格的に修正してわかった、目次機能、文書の番号書式や行頭文字ライブラリは使いこなせるようになると大変便利。書院にはなかった、と思う。。。条項を追加や削除しても目次を作り直さなくてもよい。
・簡単なレタッチがつかえるので年賀状アプリも使わなくなって久しい。はがき、リーフレット、ポスターなどにも簡易なものなら十分使えている。某格安印刷サイトもワード形式が対応しているのも助かる。
・PDFに出力できるのも強み。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・リボンのちいさいアイコンはPC初心者や老人にはクリックしにくい。
・機能が多い分、教えてくれるひとがいないと使いにくい。ヘルプは参考にならないことが多い。
その理由
・フォントの詳細設定をいじるには「ホーム>フォント>右隅の3mmくらいの小さいアイコン(笑)」これでは説明もしづらいしこの小さいアイコンを操作できない人がいる。このような場合にはオンライン版のワードを奨めるようにしているが、表現できない場合もあるのでリボンのタイトルをクリックすれば詳細メニューが出るようにして欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・様々な文書作成をこなすことができるだけではなく、リーフレット、はがき、ポスターなどおよそ文書ならなんでも作成できる。
課題に貢献した機能・ポイント
・ページ罫線やページの色などは手軽に行えるようになり、簡易レタッチなど画像の編集機能も便利。以前は画像編集ソフトで直してから挿入していたので格段に効率化できる。
検討者へお勧めするポイント
業界定番の安心感はある。Office2003から2007にアップデートした時のような大幅なUI変更は、それ以降ないので安心して使える。