非公開ユーザー
運輸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
議事録メモから正式文章まで作ることが可能なワードソフト
文書作成で利用
良いポイント
仕事では、説明メモ、業務連絡、報告書、稟議書、社外宛て文書の作成がほとんどですが、定型フォーマットを作成しておけば、特にワードの知識がそんなにない社員でも、一定程度の品質以上の文章が作成できる点がいいです。
また、横書きだけではなく縦書きもかけますし、フォントも行書や楷書といった、お客様への会食の案内状にも利用できるものも揃っていますので、封筒とあわせて自分で印刷・作成し、お届けできるのは便利です。
加えて、表や図といったイメージもはりつけられますので、社内マニュアルなどについても内作することができますので、外注費を抑えることが可能な点もいいかと思います。
改善してほしいポイント
ワードのスキルが低い人からすると、自動で段落をはじめた文章校正がされてしまうのに苦労します。
行の文頭を合わせたいのに、自動で調整されてしまい、文書作成よりも体裁を調整するのに時間がかかるというのは、本末転倒な気もします。できれば、標準の設定として、ワード側ではなんの調整もしないという設定にし、必要な人だけ、機能を選択するという形にしてもらえると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
各種社内文章について定型フォーマットを作成しておくことによって、文章作成にかかるワークロードを効率化することが可能となりました。また、ワードを活用することによって社内マニュアルや研修資料も自社で作成しましたので、外部委託費の抑制にもつながりました。
検討者へお勧めするポイント
ワード単体での利用ではなくOFFICE プラットフォーム全般でそろえることによって利便性がさらに向上するものと思います。