非公開ユーザー
運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
やはり文章はWordで
文書作成で利用
良いポイント
Word文書は昨今、エクセルで文書を書いたり、そうでなければパワーポイントで書いたりする事が多く、さほど見かけない業種もあるかと思いますが、
意外に使える機能があり、それらを使うと、メンテナンスに非常によいアプリケーションだと思います。
改善してほしいポイント
日本で文書に使われる率が少ない最大の要因が、
段組インデントがいったん決まるとその位置から抜け出せなくなる症状が面倒だから、かと思います。
その機能をテンプレート化して外部ファイルで供給するようなものがあれば、日本語文書でも多用されるようになるかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来、Excelで作成されていた文書がありましたが、形式を整えるのが例によって難しく、メンテされるたびにセルが折り返されてちゃんと文書が出てなかったり、隠れていたり、印刷範囲からはみ出したり、を追加でメンテナンスしないといけなくて問題になっていました。
当初「さりとて、Excelを使わないと、中にある表が自動計算に出来ないから」という理由でずっとExcel運用だったのですが、
「Wordの表も計算できるよ」という情報を渡して試作を作って渡すと好評で、
以降、Word文書も作られるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
意外に使えます。