非公開ユーザー
組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
活動報告書の作成に
文書作成で利用
良いポイント
マイクロソフトの文書作成ソフトで、報告書や公的な文書を手軽に作成することができます。表や写真の挿入も簡単にできるので、体裁を整えるのに適しています。またスタイルという機能を利用すれば、行間の広さなどもテンプレートとして設定できるため、非常に便利です。文字を大きくしたり色を付けたりすることもできるので、雑誌の記事のような文書も作成ができるのです。
改善してほしいポイント
簡単に文書作成ができるとはいえ、やはり高齢者には機能が多すぎて、難しすぎると言えます。とくに文の頭をそろえたり、文末をそろえたり、箇条書きにしたりするのは人に教えてもらいながら進めないと、一人で使いこなすのには苦労するでしょう。パソコン教室に通ったり、本屋さんのテキストを見ながらでないとマスターできないのは、やはり問題といえます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
保護司は保護観察対象者と面談するたびに報告書の記入が義務付けられています。ワードの導入前は手書きで記入をしていましたが、パソコンの導入後はワードの報告書に直接記入をするようになりました。文字の入力も簡単にでき、間違えた部分の修正も簡単に行えます。手書きの時と比べて手間と時間の大幅な節減になり、大変役に立っています。
検討者へお勧めするポイント
文書作成ソフトですが、マスターするのは難しい