非公開ユーザー
組合・団体・協会|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
縦書きにも対応、文書作成に特化したツール
文書作成で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・私は業務上で滅多に使わない「縦書き」。ワードは縦書きも対応しており、急な必要にも対応できました。
・報告書でも何でも、文書はとにかく書いてから体裁を整えます。ワードは白紙から書き始める標準文字の「字体」と「文字サイズ」が読みやすい。
その理由
・「縦書き」ってどうやって書くのだろう?と思っても、グーグルで調べたら簡単に縦書きにできたので、急いでいたときは助かりました。
・急に書き始めても体裁を気にする必要がないので、執筆に集中できます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ワードアートは種類は豊富でも、業務上使用するものは少なく、過剰な表現もあるように思う。
その理由
・ワードアートで装飾文字を作るなら、パワーポイントで作ってから貼り付ける手間がかかるから。
今後期待すること
・ワードの表ツールは簡単な計算ができたりと、非常に使いやすくなってきています。ますます直感的に操作できるように改善されると期待します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・手紙の文書はそのままに、1枚ずつ住所と名前だけを変えたい
課題に貢献した機能・ポイント
・エクセルのデータからワードの「文書差し込み機能」を使って、1件ずつ住所と氏名を手打ちするところを、自動で文書に挿入できた。グーグルで「文書差し込み機能」を調べながらでも、わずか10分ほどで設定できた。大幅な時間短縮につながった。