非公開ユーザー
組合・団体・協会|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
文章作成はもちろんペイントツール代わりにも使ってます
文書作成で利用
良いポイント
文章作成においてなくてはならないツールです。図や表、画像を織り交ぜながらの文章作成時は昔からこれを使っています。人に見せるためのものはもちろん、自分用の記録にもWordを使っています。私的によい点は、操作が簡単なこと、操作のためのボタンもわかりやすいので、ある程度は取説がなくても操作できるます。図、画像を自由に配置することができること。図形ツールも豊富なのはもちろん、個人的に自由曲線が非常に使い勝手がよいです。ある程度のイラストなら、この自由曲線で描くことができるので、ペイントツール代わりに使うこともあります。googleで似たような機能の無料ツールがありますが、やはりできることがwordの方が多いので、正式な文章などはこちらで作成します。
改善してほしいポイント
改善してほしいところは、バージョンがよく変わることで、変わるとボタン配置も変わるので、慣れるまでに時間がかかります。またバージョンが違うことでの互換性の問題もあります。
後、一番やっかいに思う点は、表の配置が自由にできないことです。図や画像のようにはいかず、置きたい場所へ微調整ができません。昔からそうなので、これをどうにかしてくれないかなと常々思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
わかりやすく文章をまとめる、記録をつくるツールとして非常に役立っています。仕事においてなくてはならないツールです。誰もが仕事に使っているツールなので、docx形式で気軽に渡せますし、添削してもらい、返してもらう(校正機能もついている)というような使い方もできるので、非常に重宝しています。
検討者へお勧めするポイント
有償版しかなく、現在はサブスクと買い切り型があります。それぞれ特徴があるので、どちらがよいかをご自身に当てはめて考えてから購入を決める必要があります。