非公開ユーザー
運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
正式な報告書を作成するならば、これを使うと非常に便利です。
文書作成で利用
良いポイント
・自動で文章をチェックしてくれるので、「てにをは」など日本語として不自然な箇所や誤字のチェックを自動で行ってくれるのでエラーが未然に防ぐことができ大変便利です。
・操作が簡単でボタンも分かりやすくITリテラシーが乏しい社員でもある程度操作できます。図、画像、写真を自由に描画することができ、さほど複雑でないイラストならMicrosoft Wordで描くことができるので、ペイントツール代わりに使えます。
・競合のGoogleドキュメントも似たような機能がありますが、できることがwordの方が多く、報告書・レポート・請求書など社外宛の正式な文章などはこちらで作成します。
・フォントの種類はGoogleドキュメントなど競合のソフトよりも多く、様々な文書の用途に合わせていろいろなフォントを使用することが出来ます。
・社内外問わず多くの方が使用しており、メールでの添付ファイルのやり取りなど心配がいらない点も良いポイントです。
・分からないことがあったらインターネットで検索するだけでもある程度解決策が見つかること。
改善してほしいポイント
・段落などの調整が少しややこしく自分で好きなところに段落を合わせにくいです。段落を区切ると自由にカーソルが動かせられなくなることが多いです。
・使用するフォントによって行間が変わってしまったりして、それをどう調整すれば良いのか分からず困ることがあります。
・表などを挿入してもEXCELのように数式が設定できず、それならばEXCELを挿入した方が良いと思いますので、WORDでも表計算できる表を挿入できるとありがたいです。
・バージョンが頻繁に変わることで、変わるとボタン配置などといったUIも変わってしまい、操作に慣れるまでに時間がかかります。また互換性が無いこともあり、社外の人とファイル交換をしたときに互換性が無く、文書のレイアウトが崩れたり上手く開けなかったこともありました。有償で使用しているのだからバージョン変更に対する対応はしっかりと行ってほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・定型の文章作成のテンプレートがあるので、突発的に正式な報告書やレポートを作成する必要が生じても短時間で作成・レビューまで行うことが出来、業務効率化に大きく貢献してくれています。
・校正機能がついているので、おかしな文書を書いてしまうことが減りました。
・変更履歴が残るので、誰が・どのように修正したのか後からでも分かり、以前の編集内容も画面上で確認出来るようになりました。
・フォントや図表の挿入など様々な機能があるので用途・目的に合わせた適切な文書を作成することが出来ました。
・様々な業種・職種で文書作成機能は必須であり、世界的にそのメジャーなソフトであるWORDは事実上業務での必須ソフトだと思います。
・年賀状の作成用のテンプレートもあるので別途年賀状作成ソフトを購入することなく社外の方への年賀状作成を行うことが出来ました。
検討者へお勧めするポイント
WORDならば校正もしてくれるので正式な文書作成へのアレルギーも無くなり、効率よく正しい文書が作成できます。