非公開ユーザー
プラスチック製品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
あらゆる文書の作成はこのツールで
文書作成で利用
良いポイント
社内の報告書や通知文書、社外向けに発行する文章など、文章作成はほぼこのツール以外考えられない。学生もレポートの作成などで使用経験があることが多いので、新卒社員でも特に戸惑うことなく使用している。
テンプレートもネット上などに豊富に転がっているので、ビジネスで利用する大概の文書が簡単に作成できる。
改善してほしいポイント
エクセルで作成した表を貼り付けるとき、思ったような形で挿入することができず、何度も調整をすることがある。
またタブやリーダーなど優れた機能なのだろうとは思うが、いまいち使いこなせず微調整に時間を要することも多くある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
先述の通り様々な文書(契約書、覚書、見積書、支払明細、各種報告書、取引先への通知、等)の作成に利用している。
PDF形式で保存することも簡単にできるので、草稿:ワード、完成版:PDF、のようにファイル形式を分けて管理・保存している。
また、校正機能も地味に優秀。無料で校正できるオンラインのサービスやツールが公開されていることもあるが、Wordの校正機能と比べると質が落ちるように思う。