非公開ユーザー
病院|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ビジネス文書のスタンダードアプリとして
文書作成で利用
良いポイント
文書作成のスタンダードともいえるアプリケーション。
行政の様式や提出書類もPDFかWord(またはExcel)であり、
業務としてパソコンを使うには少なくともwordを使えるパソコンは部署に1台は必須と言えるほど。
機能面ではほぼ成熟したと言うかバージョンごとにボタン配置が変わって四苦八苦する以外は使い勝手は概ね一緒。
98世代からずっと使っていますが、かゆいところに手が届くくらいの自由度はやはりwordならでは。
ペーパーレス化が進んでいるとはいえ、特にビジネス分野ではまだまだ印刷は必須。そして自由に印刷の調整ができるのはwordならでは。
改善してほしいポイント
バージョンアップごとにUIを盛大に入れ替えるのはやめてほしいです。
もしくはクラシックという形でUIテーマを用意して選択させてほしい。
社内に複数バージョンが混在するような場合、使い方を説明する際に非常にややこしいことになります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
差し込み機能を使った指定様式への氏名印刷にはwordを活用しています。
不定形用紙が多いために印刷周りの調整機能が豊富であるのと、
そして名簿やリストについてはExcelとの連携が容易という大きなメリットがあり、
まさにwordが本領発揮する分野ではないでしょうか。
特に大量かつ定期的にプリント出力が必要とされる業務ではword以外ではかなり厳しいといえます。
検討者へお勧めするポイント
印刷を行う業務だったり、行政など公的な機関からの提出物を編集するのであれば1台だけでもwordソフトが入ったパソコンを用意しておくべきです。
他の互換ソフトではレイアウトが崩れたり、先方にメール送信するも開けないとクレームが出ることがあります。