來田 篤典
picaholic|その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
文書作成といえばのツール
文書作成で利用
良いポイント
文章作成と言われたらまずこのツールが思い浮かぶ人がほとんどなのではないでしょうか。
大学時代、会社員時代、フリーランスの現在とずっとあるツールで、さまざまな文書作成で利用してきました。
現在は頻繁に利用する機会はないものの、簡易な提出書類の作成や画像を複数添付してPDFにしたり印刷したりしています。
改善してほしいポイント
選べるフォントがたくさんあり、専門でない私からするどのフォントがどういった場面にふさわしいのかわからないです。
例えばカテゴリごとにどういった場面などに適しているかなど分類されたら同じような人にも利用しやすくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社員時代は提案資料の作成や稟議書、議事録など多くの場面で活躍しました。
現在は画像を複数添付してPDFにしたり印刷したりして保存しており、申請などの準備でも活躍しています。
続きを開く